贈り物などでご利用いただく場合、自販機では品切れになっていることがございます。
その際は店内でも承っております。
店内では袋のサービスやお得な訳あり品(無いこともあります)も扱っております。
訳あり品は自販機横のボードで周知しております。
※店内は平日の9時から16時位までと土曜日の午前中のみ対応しております。
店内では各種クレジットカードや
Pay PayなどのQR決済にも
対応しております。
また領収書やレシートも対応できます
※店内は平日の9時から16時位までと土曜日の午前中のみ対応しております。
<販売商品>
Tamagoya sweets
・シフォンケーキ プレーン
・シフォンケーキ チョコチップ
・シフォンケーキ チーズ
・シフォンケーキ 抹茶
・とりこぷりん ・ちょこぷりん
・贅コクぷりん ・黒糖抹茶ぷりん
・北のうまたま
・北の辛玉
・温泉たまご
・燻製たまご
自動販売機なので365日、24時間
いつでもお買求めいただけます!
※商品は予告なく変わることがあります
Pay PayなどのQR決済にも
対応しております!
ふわっふわ!!
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用しております。
牛乳はスタッフと飲み比べて決めた美瑛牛乳。
肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
道内産小麦粉と太白胡麻油など
原材料にもこだわりました!
食べてくれた人からも「とってもおいしい!!」
とのうれしい声をたくさんいただいております~
是非ご賞味ください!
ふわっ&しっとり!
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用しております。
牛乳はスタッフと飲み比べて決めた美瑛牛乳。
肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
道内産小麦粉と太白胡麻油など
原材料にもこだわりました!
チョコはカカオ約70%の
スペリオール エクゥアトゥールを使用しました!
チョコチップを加えたことにより、とても甘~くふわっ&しっとりと仕上がりました!
自信作です(^^♪
チーズが好きなスタッフが納得できる仕上がり!
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用しております。
牛乳はスタッフと飲み比べて決めた美瑛牛乳。
肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
道内産小麦粉と太白胡麻油など原材料にもこだわりました!
そして北海道産のクリームチーズをたっぷりと使っているのに飽きの来ない味に仕上がりました。
チーズが好きな方は是非!
オトナな貴女に食べてほしい!
甘いのに甘すぎない、ちょうどいいおいしさ。
ふわっふわっ食感と
甘納豆が絶妙~
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用しております。
牛乳はスタッフと飲み比べて決めた美瑛牛乳。
肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
道内産小麦粉と太白胡麻油、十勝産小豆など原材料にもこだわりました!
お口に広がる抹茶風味!
抹茶が一番おいしい!という方もいらっしゃいます~
1949年創業。卵一筋の弊社が合計8カ所の養鶏場の卵で試作して完成したプリンです。
食べてくれた人を「とりこ」にしたいという想いを込めて「とりこぷりん」と名付けました。
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用。合計8カ所の養鶏場の卵で試作を重ねました。
ほぼ毎日入荷する卵を更に厳選して使用しております。
牛乳はスタッフで飲み比べした結果、最も甘みが強いと感じた美瑛牛乳を使用。肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
この牛乳と無調整豆乳をミックスしたWプリンを採用。濃厚な牛乳の甘みはそのままに、後味には牛乳が残らず、プリンのおいしさだけを残すことに成功しました。
豆乳には大豆たんぱく、イソフラボン、サポニン、レシチン、オリゴ糖、フィチン酸、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、不飽和脂肪酸など、特に女性がキレイで健康的な生活をサポートする成分が多く含まれています。
乳脂肪分42%の北海道純生クリーム、有機バニラビーンズペーストの豊かな香り、そしてカンホアの天日塩を加え飽きの来ない甘さに仕上げました。
なめらかな食感でコクのある濃厚な味とオトナの甘さが特徴のプリンです。
発売開始約1年で4,000個オーバー!
弊社としては大ヒット商品です(^^♪
一番人気の「とりこぷりん」をベースにチョコを贅沢にブレンドしました!
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用。合計8カ所の養鶏場の卵で試作を重ねました。
ほぼ毎日入荷する卵を更に厳選して使用しております。
牛乳はスタッフで飲み比べした結果、最も甘みが強いと感じた美瑛牛乳を使用。肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
この牛乳と無調整豆乳をミックスしたWプリンを採用。濃厚な牛乳の甘みはそのままに、後味には牛乳が残らず、プリンのおいしさだけを残すことに成功しました。
豆乳には大豆たんぱく、イソフラボン、サポニン、レシチン、オリゴ糖、フィチン酸、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、不飽和脂肪酸など、特に女性がキレイで健康的な生活をサポートする成分が多く含まれています。
チョコはカカオ約70%のスペリオール エクゥアトゥールを使用し、乳脂肪分42%の北海道純生クリーム、有機バニラビーンズペーストの豊かな香り、そしてカンホアの天日塩を加えました。
飽きの来ない甘さでありながら、十分に甘く、クリーミーなちょこぷりんです!
※ちょこぷりんは不定期販売です
一番人気の「とりこぷりん」をベースに黒糖と抹茶を贅沢にブレンドしました!
特徴の黒糖も手作りです!
卵は契約養鶏場の直送新鮮卵を使用。合計8カ所の養鶏場の卵で試作を重ねました。
ほぼ毎日入荷する卵を更に厳選して使用しております。
牛乳はスタッフで飲み比べした結果、最も甘みが強いと感じた美瑛牛乳を使用。肥沃(ひよく)な土地に育つ牧草を食べストレスのない環境で育った牛たちの牛乳です。
この牛乳と無調整豆乳をミックスしたWプリンを採用。濃厚な牛乳の甘みはそのままに、後味には牛乳が残らず、プリンのおいしさだけを残すことに成功しました。
豆乳には大豆たんぱく、イソフラボン、サポニン、レシチン、オリゴ糖、フィチン酸、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、不飽和脂肪酸など、特に女性がキレイで健康的な生活をサポートする成分が多く含まれています。
世界的にも大ブームの抹茶に加え、手作り黒糖、乳脂肪分42%の北海道純生クリーム、有機バニラビーンズペーストの豊かな香り、そしてカンホアの天日塩を加えました。
※黒糖抹茶ぷりんは不定期販売です
北のうまたまに辛玉が新登場!
辛~い!でもうまい!やっぱり辛~~い(>_<)
人気商品の「北のうまたま」をベースに辛みを加えました。
「北のうまたま」のおいしさそのままに、ほど良い辛さに仕上がりました。
外側だけ辛いのは他にも売ってますが、中までしっかり旨辛いのは「北の辛玉」だけ!
本当ですよー
「北の辛玉」は製造がとっても大変なので、たくさん作れません。
だから自販機限定となっております。
味玉が好きな人はぜひ食べてみてください!
辛いのが苦手な人は食べないでね!!
当店人気No1半熟とろ~りな味玉!「北のうまたま」
完成に4年9ヵ月。ようやくたどり着いたこの味
私が入社したのが平成22年3月。完成したのが平成26年の冬。
もともとラーメンが好きでトッピングに味玉を付けるのが好きでした。
固ゆでの味玉は売ってるのに半熟味玉は全然売ってない。なら自分で作ろうと思い開発を始めました。
しょせん味玉すぐに出来るだろうと思っていたのですが、なんと完成までに4年9ヵ月もかかりました。
年間を通してなかなか同じ状態にならず、くやしくて泣きながら殻をむいては失敗作を廃棄してました(*_*)
ノート1冊分位のデータはとったと思います。
それだけにこの「北のうまたま」には特別な想いがあります。
原卵は今まで合計8箇所の養鶏場の卵で試作を繰り返してきました。
タレに関しましても、ベースとなるつゆを自家配合して製造しております。
このタレも今まで10種類以上のつゆをベースに試行錯誤を繰り返して現在に至ります。
原卵にこだわり、手作りにこだわり、食べ頃にこだわり、おいしさを求めました。
たまご本来の旨みをた~っぷりと引き出せたと思います。
たまごのプロとして自信を持っておススメ出来る商品に仕上がりました。
定番の大人気商品で、売れてます(^^♪
塩と稚内直送の利尻昆布で作る専用タレに漬け込み、ナラのおがくずでじっくりと燻します。
全て手作りで完成までに約2週間かかります。
40年以上変わらない伝統の味です。
燻製の香りが中までしっかりとしみこみ、程良い塩味は卵と相性抜群です。
お酒のつまみやサラダなどにピッタリ。
また意外とラーメンのトッピングにもめちゃくちゃ合いますよ!
忙しい方、必見! まず初めに一言、言わせて下さい。
「たまごかけごはん」は手軽ですが、決して手抜き料理ではありません。
卵のプロとして言わせていただきますが、素材をそのまま活かせる最高の食べ方です。だからこそ、おいしく食べたい! シンプルでおいしい、おいしい食べ方。「たまごかけごはん」は朝食に最適と言われており、朝のすごーく忙しい時間でも手軽で栄養満点!そんな贅沢でありながら、朝を快適に過ごすことが出来る「たまごかけごはん」をよりおいしく味わってもらうためにも、このお醤油の特徴を簡単にご紹介しますね。
1つ目は北海道羅臼産の上質昆布と天然秋鮭節を贅沢に使用していること。スーパーに並んでいるいつもの醤油独特のツーンとした感じは一切なくて、甘みと昆布の深み、そして天然秋鮭節の後味の良さが「卵とお米」を贅沢品に変えます。だから原価が高い! でもうまい!
2つ目はなんと!こんなにおいしいのに塩分はたったの9%しか入っておりません。ですから塩分が気になる方も安心してお召し上がりいただけます。
3つ目は、お水です。ここ旭川のお水は、ズバリ!自慢です。大雪山連峰を源とする、大小130以上の河川が流れる川のまち・旭川。そんな大雪山連峰より流れてくる清らかな水。その源である上流には化学物質などを扱う工場がないため、浄化に多くの薬品を加える必要がありません。そして冬には氷点下20℃を下回る日もしばしば。そんな冬の間に降り積もった雪が天然のダムとなり、水の恵みを与えてくれます。素材よし!そして醤油のプロが作り卵のプロが認めた、たまごかけごはん専用のお醤油です。是非あなたも本物の「たまごかけごはん」を手軽にお楽しみください。
弊社の「たまごかけごはん醤油」は旭川市内のホテルでも採用していただき、大変好評です。
また、旭川に宿泊されて弊社の「たまごかけごはん醤油」をご賞味いただいた方より、「とても美味しかったので、購入したい」という大変うれしいお声を多くいただいております。
※現在たまごかけごはん醤油は自動販売機で販売しておりません